フライトで驚きの経験 その1

私は大学でAviation(航空学部)を専攻したのですが、この学部では、航空機を操縦するライセンスを取得しなければならないカリキュラムがありました。
そんな中でのエピソードです。
あの日は快晴で夏の暑い日でした。
インストラクターと共に単発機に乗り込みます。
私が乗っていた機体は、セスナ 172(Cessna 172)というモデルで、当時は歴史上世界で最も多く生産されている機体シリーズでした。
いざ無線通信をしながら、滑走路へ。いよいよ加速し、空に飛びたちます。
高度を一定に保ちながら飛行しますが、とにかく日差しもあり、この日は本当に暑い状況でした。
インストラクターも暑い暑いと、窓を開けます。
飛行機乗りながら窓を開けるってイメージできますでしょうか?
写真を見てもわかると思いますが、小さい窓が操縦席のすぐ斜め前にあり、そこを開けた状態で飛行していたのです。
その時に驚く出来事が起こりました。
ものすごく臭い匂いがたちこめたのです・・・。
その臭いといったら強烈です。。
インストラクターは、スカンクだ!と、隣で叫んでいる状況です。
その時の飛行高度はゆうに300mは超えていたはずですので、しかも空にまでただようこのスカンクの臭い…本当に強烈でした…。
今となっては良い話のネタになっていますが、窓を開けながら空を飛び、そこにスカンクの匂いというプレゼント付きの飛行は、
私の貴重な体験談にもなったのは言うまでもありません。
————————————————————————
未来の若者の為に寄付支援をしませんか? BLA教育基金へ
You want to make a contribution to future students? Visit BLA EDUCATION FUND
無料会員登録を行うと、新着記事がメールで届きます。
是非ご登録ください! 無料会員登録
寺子屋先生を随時募集しています。
経験談記事を書いて学生やご両親を支援しませんか? 詳細はこちら
留学生が寺子屋先生
このサイトは留学生が未来の留学生を支援するサイトです
URL: https://college-search.jp
Facebook: https://www.facebook.com/terakoyasensei/
Twitter: https://twitter.com/YhAv7g7IWvnzMq4
————————————————————————
未来の若者の為に寄付支援をしませんか? BLA教育基金へ
You want to make a contribution to future students? Visit BLA EDUCATION FUND
無料会員登録を行うと、新着記事がメールで届きます。
是非ご登録ください! 無料会員登録
寺子屋先生を随時募集しています。
経験談記事を書いて学生やご両親を支援しませんか? 詳細はこちら
留学生が寺子屋先生
このサイトは留学生が未来の留学生を支援するサイトです
URL: https://college-search.jp
Facebook: https://www.facebook.com/terakoyasensei/
Twitter: https://twitter.com/YhAv7g7IWvnzMq4
————————————————————————